top of page

子ども音楽教室 トロンコ tronco

トロンコ[tronco]はイタリア語で「木の幹」。

 

子どもの心や体の土台を形成する大事な時期を、音楽を通して支援することを目的とした音楽教室です。それぞれの発達段階に応じた音楽との関わりで、音楽が子どもの日常の楽しみになるようプログラムを用意しています。歌と複数の楽器に触れて子どもの好奇心を引き出し、豊かな音楽力を養います。

​​​

トロンコ.同じ写真.jpg
トロンコ.同じ写真.jpg

✥各種楽器による音楽レッスン

 30分/年間40回/月会費9,000円

発達の気になるお子さまの音楽レッスン

 30分/年間40回/月会費9,000円


お馴染みの楽器から珍しい楽器まで、トロンコではたくさんの楽器を常設しています。お子さまの好みや発達段階に応じた音楽と楽器を用いて、楽しみながら楽器の習得をおこないます。特に希望がない限り、各種楽器の習得をバランスよく行います。

 

また発達障害など日々の生活に困りごとを抱えているお子さまの音楽指導にも力を入れています。様々な楽器の中からお子さまの特性や好みに合った楽器を選択し、ひとりひとりの成長に合わせたきめ細やかな支援、指導をします。感覚統合の訓練は音楽を用いて楽しく進めることが出来ます。

 

現在習得可能な楽器は歌、ハープ、鍵盤楽器、笛、打楽器です。

​体験レッスン20分/1,000円

​入会金5,000円(体験レッスン後のご入会は4,000円)


✥親子わらべうた
 第1・第3水曜日/土曜日

 10:00ー10:30/月会費5,000円

赤ちゃんから未就園児のためのわらべうたの集い


わらべうたは小さな子どもでも歌いやすい音域で、日本の伝統的な旋律や美しい言葉を味わう事ができる伝承歌です。また、遊びや生活に根差した歌詞で、子どもが自然に歌い親しむことが出来るのがわらべうたの特徴でもあります。

「歌い、聴き、身体を動かす」

わらべうたは子どもの自発的な行動を促し、言葉や運動感覚の発達や、社会性、家族やお友だちとの愛着関係の形成を促す効果があります。


古くから親しまれている日本の歌を、親子の温かい触れ合いの中で一緒に楽しみましょう。そして家庭でも自然とわらべうたが流れる下地を築きます。歌とともに、ハープや笛などの音色でもわらべうたを聴くことができます。お子さまの初めての音楽体験に!

トロンコ楽器⑦.jpg
347386615_10220345679307142_627752083682


✥わらべうた+楽器
 第1・第3土曜日/11:00ー11:40

​ 月会費5,000円

4歳~7歳までのお子さまのクラス


乳児クラスと同様に日本の旋律を味わいながら、より動きを伴う歌を取り上げ、子ども同士の関わりの中でわらべうたを楽しみます。また適宜楽器での演奏も行い、音楽に対する子どもの興味関心を引き出し、音楽の基礎力も養います。

音楽講師:上野理江

英国トリニティ音楽院古楽科声楽専攻で学んだ後

ギルドホール音楽演劇学校大学院古楽ハープ専攻修了

日本音楽療法学会正会員

​強度行動障害支援者養成研修修了

© 2025 by 一般社団法人アルベロ

bottom of page